4月になり、太陽光発電が一年でよく発電する季節になってきました。
日々、増えていく発電量のチェックが楽しみですね。
設置して1年未満の方は、「一日でこんなにも売電するのか!」と驚いたのではないでしょうか?
この記事では、岐阜県、三重県、愛知県に設置された太陽光発電(地面設置)の月間発電量のデータを設置パネル容量・パワコン容量とともに公開しています。
発電量のデータは、昨年同月との対比が必要なためソラサポで設置していただいたお客様の発電量を1年以上、遠隔監視をしたものです。周囲に影となる建物が出来るなど発電量に影響を与える変化のない発電所を対象としています。
発電量を比較してわかること 発電量の比べ方
公開データとあなたの発電量を比較することで、異常の早期発見や、無駄なメンテナンス費用の回避ができます。
- あなたの設置場所と【近い地域】で比べてみましょう。
- あなたの発電所と【同規模】で比べてみましょう。
- 【1kWあたりの発電量】で比べてみましょう。
- 【昨年同月の発電量】との割合を比べてみましょう。
*予想発電量は、傾斜面日射量×太陽光パネル設置容量(kW)×各種係数(パワコン変換効率、温度係数など)
で計算することができます。
この記事では、天候の目安として「日照時間」のデータを記載しております。
日射量ではありませんのでご注意ください。
1. 2017年4月の天気
4月は、最高気温が25度以上になる夏日がありました。
春らしい穏やかな天気、というよりも、暑くなる日もあり、1ヶ月を通して晴れが多かった印象です。
気象庁は、2017年(平成29年)4月の天候の特徴を以下のとおりに発表しています。
北・西日本で高温だが、全国的に気温の変動が大きかった
北・西日本で南から暖かい空気が流れ込みやすかったため気温は高かったが、全国的に気温の高い時期と低い時期があり気温の変動が大きかった。北・東日本太平洋側、西日本、沖縄・奄美で日照時間が多かった
北・東日本太平洋側、西日本、沖縄・奄美では高気圧に覆われやすく、日照時間が多かった。西日本で降水量が多かった
南から湿った空気が流れ込みやすかった西日本で、降水量が多かった。
(引用元:気象庁 報道発表資料『4月の天候』より)
西日本は降水量が多くなりましたが、西日本を含む多くの地域では日照時間が多くなりました。
北日本、西日本は高温になりましたが、時期によって気温が低くなり、変動が大きかったのも4月の天気の特徴です。
急激な温度差で風邪をひいてしまった、という方もみえるのでは?
(私は風邪をひいてダウンしてしまいました…)
それでは、岐阜県、三重県、愛知県の日照時間と発電量を見ていきましょう。
2. 岐阜県の日照時間と発電量
岐阜県の日照時間(今月と昨年の比較)
下の表は、気象庁が発表した、岐阜県内の観測地点における今月の日照時間です。
また、日照時間の平年比(※)、昨年比を算出しています。
観測地点 | 日照時間(h) | 平年比 | 昨年比 |
---|---|---|---|
岐阜 | 202.2 | 103% | 124% |
高山 | 181.1 | 104% | 108% |
気象庁(報道発表資料)より作成
※平年比とは、1981年から2010年までの30年間の平均日照時間との比較した数値。太陽光発電のシミュレーションは、多くの場合この「平年比」を用いて予想発電量を算出します。
「岐阜」の日照時間は、平年より3%増、昨年より24%増、になりました。
一方の「高山」は平年より4%増、昨年より8%増となっています。
昨年の日照時間が少なかったため、昨年比は大きく差ができました。
それでは、岐阜県内の実際の発電量と昨年比を見ていきましょう。
岐阜県の発電量(今月と昨年の比較)
※ご紹介するデータは、遠隔監視装置を設置して1年以上経過(昨年同月と比較するため)している太陽光発電所のものです。
※特殊な条件で設置している発電所を除いた平均的な太陽光発電所から無作為に抽出したデータです。
※架台の設置角度や方位によって発電効率は変わりますが、大まかな目安を得ることが目的なので無視します。
設置場所 | パネル(kW) | パワコン(kW) | 今月の発電量(kWh) | 今月/昨年 |
---|---|---|---|---|
大垣市 | 26.00 | 29.7 | 2583.0 | 103% |
大垣市 | 40.28 | 29.7 | 3662.4 | 104% |
不破郡 | 29.95 | 27.5 | 3841.9 | 109% |
安八郡 | 64.60 | 49.5 | 7505.3 | 107% |
安八郡 | 44.00 | 39.6 | 5295.4 | 107% |
安八郡 | 59.00 | 49.5 | 6757.6 | 107% |
安八郡 | 50.00 | 49.5 | 5892.8 | 107% |
羽島郡 | 57.42 | 49.5 | 8539.4 | 128% |
羽島郡 | 43.56 | 38.5 | 5887.9 | 109% |
羽島郡 | 42.40 | 39.6 | 4819.5 | 107% |
羽島郡 | 63.00 | 49.5 | 6503.5 | 89% |
海津市 | 22.53 | 16.5 | 2351.0 | 105% |
岐阜市 | 13.50 | 11.0 | 1540.8 | 107% |
岐阜市 | 12.72 | 11.0 | 1491.4 | 102% |
岐阜市 | 38.16 | 29.7 | 4678.1 | 110% |
岐阜市 | 35.19 | 33.0 | 4518.1 | 122% |
岐阜市 | 61.20 | 49.5 | 6789.9 | 112% |
岐阜市 | 14.84 | 11.0 | 1300.7 | 106% |
岐阜市 | 54.32 | 49.5 | 6175.8 | 106% |
山県市 | 10.80 | 11.8 | 1050.3 | 105% |
瑞穂市 | 27.04 | 22.0 | 3246.3 | 106% |
本巣市 | 15.90 | 15.4 | 1897.2 | 110% |
本巣市 | 33.15 | 29.7 | 3352.4 | 107% |
本巣市 | 22.26 | 11.8 | 2339.1 | 106% |
本巣市 | 20.14 | 19.8 | 2304.1 | 104% |
揖斐郡 | 44.52 | 39.6 | 5238.1 | 112% |
揖斐郡 | 53.04 | 49.5 | 5941.1 | 107% |
揖斐郡 | 33.18 | 29.7 | 3563.2 | 101% |
揖斐郡 | 24.03 | 20.2 | 2620.8 | 107% |
揖斐郡 | 16.9 | 16.5 | 2055.5 | 109% |
関市 | 30.60 | 19.8 | 3477.6 | 114% |
関市 | 45.39 | 36.9 | 4701.4 | 105% |
関市 | 59.40 | 49.5 | 6376.7 | 111% |
加茂郡 | 27.00 | 23.2 | 3224.7 | 109% |
加茂郡 | 18.50 | 16.5 | 1963.6 | 107% |
可児郡 | 58.14 | 49.5 | 6827.5 | 132% |
可児郡 | 48.96 | 39.6 | 5849.1 | 106% |
可児郡 | 61.20 | 49.5 | 6149.6 | 104% |
中津川市 | 66.30 | 49.5 | 7284.1 | 102% |
中津川市 | 63.60 | 49.5 | 7180.1 | 104% |
中津川市 | 42.27 | 36.3 | 4499.9 | 101% |
瑞浪市 | 62.22 | 49.5 | 6802.2 | 101% |
土岐市 | 34.00 | 29.7 | 4073.6 | 104% |
岐阜県に設置した太陽光パネル1kWあたりの月間発電量(kWh) | 113.6 | 108% |
岐阜県の発電量は、昨年比8%増になりました。
2016年の日照時間が少なく、発電量も少なかったため、全体的に昨年より多く発電しました。
表の一番下には、「岐阜県に設置された太陽光パネル1kWあたりの月間発電量(kWh)」を記載しております。
岐阜県では「113.6(kWh)」ですので、あなたの太陽光発電のパネル容量を掛け算して、実際の発電量と比べてみてください。
(例)あなたの太陽光発電システムが8.0kWだった場合。
【計算式】113.6 × 8.0 = 908.8(kWh)
4月の月間発電量は、908.8kWh前後のはずです。 この計算式で求めた結果より20%以上も下回る場合は、太陽光発電システムに不具合や故障があるかもしれません。
3. 三重県の日照時間と発電量
三重県の日照時間(今月と昨年の比較)
下の表は、気象庁が発表した、三重県内の観測地点における今月の日照時間です。
また、日照時間の平年比(※)、昨年比を算出しています。
観測地点 | 日照時間(h) | 平年比 | 昨年比 |
---|---|---|---|
津 | 186.5 | 99% | 110% |
上野 | 180.8 | 106% | 118% |
尾鷲 | 176.8 | 96% | 112% |
四日市 | 180.0 | 97% | 108% |
気象庁(報道発表資料)より作成
※平年比とは、1981年から2010年までの30年間の平均日照時間との比較した数値。太陽光発電のシミュレーションは、多くの場合この「平年比」を用いて予想発電量を算出します。
「津」「尾鷲」「四日市」で、平年比減、昨年比増となりました。
昨年の日照時間がかなり少なかったため、平年より下回っても、昨年比は上回りました。
「上野」は平年比6%増、昨年比18%増となっています。
それでは、三重県内の実際の発電量と昨年比を見ていきましょう。
三重県の発電量(今月と昨年の比較)
※ご紹介するデータは、遠隔監視装置を設置して1年以上経過(昨年同月と比較するため)している太陽光発電所のものです。
※特殊な条件で設置している発電所を除いた平均的な太陽光発電所から無作為に抽出したデータです。
※架台の設置角度や方位によって発電効率は変わりますが、大まかな目安を得ることが目的なので無視します。
設置場所 | パネル(kW) | パワコン(kW) | 今月の発電量(kWh) | 今月/昨年 |
---|---|---|---|---|
伊勢市 | 45.05 | 36.9 | 5090.3 | 104% |
桑名市 | 22.00 | 19.8 | 2346.4 | 103% |
四日市市 | 64.48 | 49.5 | 7667.5 | 104% |
四日市市 | 66.30 | 49.5 | 7368.6 | 100% |
三重郡 | 54.00 | 49.5 | 6289.6 | 106% |
津市 | 64.26 | 49.5 | 8142.0 | 106% |
津市 | 31.86 | 27.5 | 3511.0 | 104% |
津市 | 39.27 | 31.9 | 4077.9 | 107% |
津市 | 24.00 | 22.0 | 2506.1 | 108% |
鈴鹿市 | 42.84 | 38.5 | 5302.1 | 104% |
三重県に設置した太陽光パネル1kWあたりの月間発電量(kWh) | 115.2 | 104% |
三重県の発電量は昨年比4%増になりました。
どの発電所でも昨年より少し多く発電しています。
表の一番下には、「三重県に設置された太陽光パネル1kWあたりの月間発電量(kWh)」を記載しております。
三重県では「115.2(kWh)」ですので、あなたの太陽光発電のパネル容量を掛け算して、実際の発電量と比べてみてください。
(例)あなたの太陽光発電システムが8.0kWだった場合。
【計算式】115.2 × 8.0 = 921.6(kWh)
4月の月間発電量は、921.6kWh前後のはずです。
この計算式で求めた結果より20%以上も下回る場合は、太陽光発電システムに不具合や故障があるかもしれません。
4. 愛知県の日照時間と発電量
愛知県の日照時間(今月と昨年の比較)
下の表は、気象庁が発表した、愛知県内の観測地点における今月の日照時間です。
また、日照時間の平年比(※)、昨年比を算出しています。
観測地点 | 日照時間(h) | 平年比 | 昨年比 |
---|---|---|---|
名古屋 | 198.0 | 101% | 133% |
伊良湖 | 201.5 | 102% | 112% |
気象庁(報道発表資料)より作成
※平年比とは、1981年から2010年までの30年間の平均日照時間との比較した数値。太陽光発電のシミュレーションは、多くの場合この「平年比」を用いて予想発電量を算出します。
「名古屋」も「伊良湖」も、平年比増、昨年比増でした。
特に「名古屋」は昨年比33%増と大きく増えています。
それでは、愛知県内の実際の発電量と昨年比を見ていきましょう。
愛知県の発電量(今月と昨年の比較)
※ご紹介するデータは、遠隔監視装置を設置して1年以上経過(昨年同月と比較するため)している太陽光発電所のものです。
※特殊な条件で設置している発電所を除いた平均的な太陽光発電所から無作為に抽出したデータです。
※架台の設置角度や方位によって発電効率は変わりますが、大まかな目安を得ることが目的なので無視します。
設置場所 | パネル(kW) | パワコン(kW) | 今月の発電量(kWh) | 今月/昨年 |
---|---|---|---|---|
一宮市 | 15.39 | 11.8 | 1949.6 | 107% |
一宮市 | 51.67 | 38.5 | 6306.5 | 108% |
一宮市 | 53.00 | 49.5 | 6127.5 | 108% |
一宮市 | 58.66 | 49.5 | 6947.4 | 105% |
稲沢市 | 55.00 | 49.5 | 6962.4 | 106% |
稲沢市 | 41.00 | 29.7 | 4577.5 | 99% |
稲沢市 | 41.00 | 29.7 | 4812.7 | 106% |
稲沢市 | 54.00 | 49.5 | 6000.9 | 104% |
稲沢市 | 54.00 | 49.5 | 5616.2 | 98% |
稲沢市 | 54.00 | 49.5 | 5953.4 | 104% |
稲沢市 | 55.08 | 39.6 | 6292.6 | 104% |
稲沢市 | 67.84 | 49.5 | 8224.9 | 104% |
稲沢市 | 67.84 | 49.5 | 8070.2 | 104% |
小牧市 | 50.74 | 47.2 | 5623.1 | 104% |
小牧市 | 64.26 | 49.7 | 7440.4 | 105% |
西尾市 | 54.00 | 49.5 | 3519.7 | 102% |
大府市 | 62.64 | 49.5 | 7139.6 | 101% |
弥富市 | 24.91 | 19.8 | 2617.2 | 104% |
弥富市 | 19.08 | 19.8 | 1985.7 | 103% |
愛知県に設置した太陽光パネル1kWあたりの月間発電量(kWh) | 112.5 | 104% |
愛知県の発電量は昨年比4%増でした。
一部の発電所で1〜2%昨年を下回りましたが、ほとんどの発電所が昨年以上に発電しました。
表の一番下には、「愛知県に設置された太陽光パネル1kWあたりの月間発電量(kWh)」を記載しております。
愛知県では「112.5(kWh)」ですので、あなたの太陽光発電のパネル容量を掛け算して、実際の発電量と比べてみてください。
(例)あなたの太陽光発電システムが8.0kWだった場合。
【計算式】112.5 × 8.0 = 900.0(kWh)
4月の月間発電量は、900.0kWh前後のはずです。
この計算式で求めた結果より20%以上も下回る場合は、太陽光発電システムに不具合や故障があるかもしれません。
4月の天気と発電量のまとめ
4月になっても発電量が伸び悩んでいる場合、故障や不具合の可能性があります。
たくさん発電する時期に、故障で発電量が減ってしまっては勿体無いですよね。
発電量が多いか、少ないかを見ることで、不具合の発見に繋がります。
発電量の「多い・少ない」は、比較する対象と、算出の基準によって変わります。
シミュレーションよりも発電量が多くても、他の似た条件の発電所と比べると少ない、ということもあり得ます。
今月の発電量や、「2016年4月の発電量と天気 【岐阜・三重・愛知】」と比較してみましょう。
2017年4月の太陽光パネル1kWあたりの発電量
- 岐阜県の平均:113.6kWh
- 三重県の平均:115.2kWh
- 愛知県の平均:112.5kWh
あなたの発電所はいかがでしたか?
20%以上下回る場合、故障している可能性があります。点検をオススメします。
太陽光発電を長期・安定稼働させるためには、次の3つが絶対に必要です。
- 発電量の見える化(どれだけ発電しているか)
- 発電量の監視(今、発電しているか)
- 他所との比較(比べて少なくないか)
この3つを実行することで、発電量に関してより正しい評価をすることができます。
また、無駄なメンテナンス費用を投入することも回避できますので是非実行してみてください!